パパだって頑張ってるんだ、ルンバには負けるけど。

育児、料理、お出かけスポット紹介を中心に

  • 子育て
  • おでかけ
  • 料理
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

水戸偕楽園の梅まつりは、見頃が長く満足度が高いのでお勧め!

2019-02-17

名門圓山大飯店のレストランでも、ハズレのメニューはある!?

2019-02-14

  >名門圓山大飯店のレストランでも、ハズレのメニューはある!? 台北のランドマーク的な存在である「圓山大飯店」。 「圓山大飯店」の「圓山」は「まるやま」と読み、「円山」と書くこともあります。 圓山大飯店(円山…

MRT東門駅(5番出口)にある永康街は、台湾の名物が集まる街!

2019-02-11

MRT東門駅にある永康街は、台湾の名物が集まる街! MRT東門駅の目の前に広がる「永康街」は、新旧の名店が数多く連なっていて、観光客にも人気のエリアです。 小籠包で有名な鼎泰豊の本店があるこの街は、台湾グルメの各ジャンル…

2月に台湾へ行って大失敗!旧正月で飲食店がみんな閉まってる!?

2019-02-10

2月に台湾へ行って大失敗!旧正月で飲食店が閉まってる!? 結論から申し上げますと、台湾へ3世代で食い倒れ旅を目指して行ったら大失敗した、という顛末記です。 今回の記事では、1月~2月に台湾への旅行を計画されている方が事前…

成田ゆめ牧場は、コンパクトながら食事が美味しくてお勧め!

2019-02-06

成田ゆめ牧場は、コンパクトながら食事が美味しくてお勧め! 今回の記事では、特に小さなお子様連れ家族にピッタリのレジャー施設、「成田ゆめ牧場」の見どころをご紹介していきます。 お子様の年齢が3歳以下なら、「マザー牧場」より…

マザー牧場は、子供と一緒に色んな動物とふれあい体験が出来てお勧め!

2019-02-04

マザー牧場は、子供と一緒に動物とふれあい体験が出来る! 今、年少の息子は、様々な生き物に興味津々です。 こども用の図鑑を通じて、動物、魚、昆虫には、とても多くの種類がいることを知ったようです。 しかし、マンションの都合上…

子育てに活かすアンガーマネジメント(「怒り」とうまく付き合うために)

2019-02-02

子育てに活かすアンガーマネジメント 日々子育てをしていると、「もう!何度も同じことを言わせないで!」と子供に怒りが込み上げてくることってありますよね。 子育てをしていて、子供に腹の立たない親はいないと思います。 私もそう…

【息子大喜び!】東京駅では入場券140円で新幹線が見放題!

2019-01-30

東京駅では入場券140円で新幹線が見放題!6歳未満は無料! 今回の記事では、関東圏にお住まいの子育てパパママを対象に、140円で様々な新幹線を見る方法をご紹介したいと思います。 その方法とは、「東京駅の入場券を買って、新…

【保存版】葉山のグルメスポット大解説スペシャル!

2019-01-27

葉山ってどういうところ? 葉山と聞いてどのようなイメージをお持ちになるでしょうか。 海、ヨット、御用邸、保養施設、マリンリゾート等を思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。 葉山という場所は、私が思うに「海を眺める日帰り…

葉山に来たら必ずチェックして欲しい、価値ある名物・お土産4選!

2019-01-25

本当に買う価値のある名物・お土産とはどういうもの? 「名物に旨い物なし」と言われますが、本当にそうでしょうか。 確かに観光地の中には、大して美味しくない名物や、決して良質とは言えない土産物が販売されているところもあります…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >

最近の投稿

  • 水戸偕楽園の梅まつりは、見頃が長く満足度が高いのでお勧め!

    2019-02-17
  • 名門圓山大飯店のレストランでも、ハズレのメニューはある!?

    2019-02-14
  • MRT東門駅(5番出口)にある永康街は、台湾の名物が集まる街!

    2019-02-11
  • 2月に台湾へ行って大失敗!旧正月で飲食店がみんな閉まってる!?

    2019-02-10
  • 成田ゆめ牧場は、コンパクトながら食事が美味しくてお勧め!

    2019-02-06

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

カテゴリー

  • おでかけ
  • 子育て
  • 料理
  • 未分類

プロフィール


こんにちは!このブログを運営しているsusumepapa(ススメパパ)です。

横浜市出身。東京の大学を卒業後、金融機関勤務を経て、現在在宅勤務中の30代男性です。千葉市在住で、2014年生まれの男の子と家族3人で暮らしています。

このブログでは、毎日の育児や料理、週末のお出かけや旅行の場面で、「知っていて良かった」「手間が省けた」「節約できた」と思える情報をパパママ達にお届けしていきます。

もっと詳しく見る

©Copyright2022 パパだって頑張ってるんだ、ルンバには負けるけど。.All Rights Reserved.