目次
シャチを観ながら食事ができる!?
鴨川シーワールドの大きな魅力は「海の動物達によるパフォーマンス」です。
その中でも圧巻なのは、何といってもシャチのショーですよね。
飼育員と息を合わせて一生懸命にジャンプしている姿は、観る者の心を捉えて離しません。

そんな健気なシャチが泳いでいる様子を観ながら食事を取ることが出来たら、素敵だと思ませんか?
お子さんの記憶に残る良い思い出になること間違いなしです。
今回の記事では、日本で唯一、シャチを観ながら食事ができるレストラン「オーシャン」をご紹介したいと思います。。
レストラン「オーシャン」はどんなレストラン?
レストラン「オーシャン」は、シャチのショーが行われるオーシャンスタジアムの真下に位置しています。

店内は、実質的に2つの別のレストランが入っていると考えるとイメージしやすいです。
カジュアルな雰囲気で楽しめる「①入口近くのフードコートスペース」と、コース料理を楽しめる「②奥まった『theCAVE』というスペース」の2つです。
両者はスペースが仕切られていて、注文や会計も別です。
それぞれの特徴を以下に記載しますので、どちらかを選んで頂ければと思います。
※混雑時はこの席に座るための列も出来る
・注文と同時に会計をする
・調理に時間のかかるメニューを注文すると呼び出し用のアラームが手渡される
(料理が出来るとアラームが鳴って呼び出される)
・料理は自分でテーブルまで運ぶフードコートスタイル
・食事を早く済ませられる
・コース料理が主体のイタリアンレストラン
・席に座ると注文を聞きに来てくれる
・料理は店員さんが運んでくれる
・会計は食後に行う
・ゆったりと寛いで食事が楽しめる
ちなみに我が家はフードコートを1回、「theCAVE」を2回、食事で利用しています。
実際に利用してみてどうだったかそれぞれの食レポをお届けしたいと思います。
それぞれの感想のまとめ
早速ですがそれぞれの食事を簡単にレビューしたいと思います。
フードコート
・レジャースポットにありがちな「ガッカリご飯」ではありません。
・ただし、メニューによって当たりはずれが大きいので、慎重に選びましょう。
・一番の難点は価格です。ファミレスの約1.5~2倍の値段します。
「theCAVE」
・ゆったりと休憩しながら、寛いで食事が出来る。
・パスタコースランチを大人の人数分注文して、子供も含めてシェアすれば何とか納得できる価格帯です。
①フードコートスペースの食レポ
席の種類(水槽近くの席とそれ以外の席)
フードコートスペースの水槽近くのテーブルからは、泳ぐシャチを観ながら食事ができます。
ただし、混雑時には、入口の看板掲示にシャチ水槽前の席をご希望のお客様は並んでお待ち下さいとあり、名前と人数を伝えて係の方の案内を待つことになります。
我が家が行ったのは、冬場のオフシーズン(2月)だったので、ランチタイムをずらせばシャチ水槽前の席にスムーズに座ることが出来ました。

もちろん、シャチを観ながらの食事にこだわらなければ、自由席なので好きな場所のテーブルを選ぶことが出来ます。
注文はどうするの?
こちらのレストランの注文は、一般的なフードコートと同様のシステムです。
注文時に会計を行い、フードコートでおなじみのアラームツールが手渡されます。
料理が出来たらアラームが鳴ってお知らせしてくれるので、カウンターへ取りに行くという仕組みです。
実際に食べたメニューをご紹介
〇シャチライス(スープ付)


シャチのカタチに子供は喜ぶものの、やはり高い。。味は少し酸味を感じるトマトベースです。
〇海老ドリア(サラダ、スープ付)

スープとサラダも付くので、このフードコートメニューの中ではコスパに優れていると感じました。
ドリア自体の量は少な目です。男性だと物足りないと感じます。
〇わんぱくプレート(オレンジジュース付)

揚げ物が多い。。大人の食事と揚げ物を交換しながら食べさせました。
〇デザートプレート カモスウィーツ(2ドリンク付)

2ドリンク付いているのが嬉しいです。他の単品スイーツも高いので、こちらを選びました。
「the CAVE」の食レポ
パスタコースを注文
ランチタイムのパスタコースを注文しました。
前菜、メインのパスタ、デザート、コーヒー紅茶がセットになっています。
写真の前菜は、マグロのカルパッチョとキッシュです。

パスタは2種類から選べます。
異なるメニューを選ぶと違った味を楽しめると思って注文したのですが、、少しがっかりでした。
確かに味付けは、和風ソースとトマトソースで違うのですが、使用されている具材は8割方ほぼ同じなのです。(味はともに美味しかったのですが、少し残念でした)
別の機会に訪れた際には、ホウレン草のカルボナーラを選びました。
緑色のソースが印象的なのですが抹茶で着色されていて、味もかなりの抹茶味なのです。
これはかなり前衛的というか、正直美味しくなかったです。。
デザートプレートは、その時々で提供されるものが変わります。
〇アイスクリーム、ババロア、フルーツの場合

〇アイスクリーム、フォンダンショコラ、マドレーヌの場合

店員さんは親切で、子供にも笑顔で対応してくれます。
さいごに
少し辛口に書きましたが、水族館の食事スポットとして非常に頑張っているなと感じました。
内装もお洒落ですし、泳ぐシャチを観ながら寛げる非日常感を感じることができます。
記事の中で何度も書いておりますが、一番のネックは「値段」です。
一般的なファミレスの約1.5~2倍の値段です。
メニューによってお得度が異なるので、コスパの良いものを選んで注文するようにしましょう。
フードコートエリアでは、海老ドリアがサラダとスープがセットになっていてお勧めです。
「the CAVE」は、落ち着いた雰囲気でゆっくりと休憩できるので少し歩き疲れたときにお勧めです。
パスタコースを子供とシェアするとコスパが良くなりますよ。
それでは、鴨川シーワールドで楽しいお食事タイムをお楽しみください!